地域の子育てサポート

地域の子育てサポート
紹介します!『聖愛乳児園』

令和5年2月、外装を塗装しなおしたばかりの、キレイになった『聖愛乳児園』にお伺いしました! 乳児院って知ってますか?そうそう。赤ちゃんがたくさんいるところですよね。 乳児院とは… 赤ちゃんにとっての「幸せ」はなんといって […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『こどものひなた』

児童家庭支援センターこどものひなた 茂原市役所から北へ500m、徒歩5分のところにあります。ユニクロのそばなので、とっても分かりやすい場所です。 所長の渋沢茂さん、療育支援コーディネーターの杉田真紀子さんにお話をお伺い […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『にじ色のドア』

今月スタートしたばかりの『にじ色のドア』にお伺いしました。 ホームページも看板も 「完成までもう少しかかりますが…」(代表の田中さん) という本格始動前の状況にもかかわらず、今年中に動画配信したい!!!というこちらのわが […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『Frog Flag』

千葉県長生郡長南町にあるフリースペースFrog Flag(フロッグフラッグ) フロッグフラッグとは「学校に行かなくなった、行けなくなった子どもたちが安心して過ごせる居場所です。」とのこと。 代表の新堂早代さんがフリースペ […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『つどい』

文:つながるココ動画撮影チーム つどい担当しまネコ つながるココ行ってみたの旅、今回はいすみ鉄道が走ります国吉駅から車で約3分【つどい】をぶらぁりいったいどんな出会いが待っているんでしょうか?※当初ぶらり旅のようにとの事 […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『そらいろ』

この地域で療育といえば、そらいろ。超多忙な中島先生に貴重なお時間をいただいて、撮影にお伺いしました。 「私、一度だけ2階の部屋でごあいさつさせてもらったことがあるけど…」「私は、2階…行ったことすらない…」 そらいろを身 […]

続きを読む
地域の子育てサポート
道案内Movie『いすみ・ぷれも』へ行ってみよう!

ウチの子って…もしかして…発達に心配が…!?からスタートし、 子供との関わりはどうすれば?家族の理解を得るにはどうすれば??……そして福祉とは???支援とは???? と混迷している毎日だからこそ、せめて、せめて、道にくら […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『いすみ・ぷれも』

いすみ市岬町の大原高校(旧岬高校)そばにある『いすみ・ぷれも』にお伺いしました。 「いすみぷれもは、発達支援センターになります」と野島先生が仰るのを聞いたときは、 どういうこと?何が変わるの?と、いまいちピンときませんで […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『つくも幼児教室』~撮影編~

文:つながるココ動画撮影チーム つくも幼児教室担当しまネコ 千葉県南東部の長生郡に属してます睦沢町に『児童発達支援センター つくも幼児教室』があります。 この『つくも幼児教室』は千葉県最初の通園施設として、まだ睦沢村の時 […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『つくも幼児教室』~打合せ編~

文:つながるココ動画撮影チーム つくも幼児教室担当マリオママ 児童発達支援センター『つくも幼児教室』に撮影のための打合せにお伺いしてきました。 施設を紹介させていただくための、大事な打ち合わせです。 打ち合わせが少しでも […]

続きを読む