今月スタートしたばかりの『にじ色のドア』にお伺いしました。
つながるココ行ってみたの旅、今回はいすみ鉄道が走ります国吉駅から車で約3分【つどい】をぶらぁりいったいどんな出会いが待っているんでしょうか?
この地域で療育といえば、そらいろ。
超多忙な中島先生に貴重なお時間をいただいて、撮影にお伺いしました。
「いすみぷれもは、発達支援センターになります」と野島先生が仰るのを聞いたときは、どういうこと?何が変わるの?と、いまいちピンときませんでした。
今回、そのお話を聞けることと、新しくできた施設を見せていただけることを楽しみにお伺いしました。
この『つくも幼児教室』は千葉県最初の通園施設として、まだ睦沢村の時代から有り、昭和、平成、そして令和…と、どれだけの子供達とその家族の歴史を刻んできたのでしょうか?
2021年5月に出来ました、浜風が気持ちいい大原の海の近く『児童発達支援&放課後等デイサービス ぴーす』に動画撮影に行ってきました!