コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
つながるココ
  • つながるココ
    • 私たちの想い・願い
    • シェア会
    • イベント
    • 勉強会
  • お母さんたちのつぶやきページ
    • お母さんたちのつぶやき一覧
  • 凸凹子育てお役立ち情報
  • あなたの応援がチカラに ー協力のお願いー
  • 団体紹介「つながるココ」
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  1. HOME
  2. お問い合わせ

    つながるココ 発達が気になる子どもに寄り添う保護者の居場所

    tsunagarukoco

    千葉県いすみ市
    発達など、ちょっと心配のある子育て中の
    お母さんたちの横のつながり
    親子で楽しめるイベントや勉強会もしています
    どなたでも、気軽にお問合わせくださいね
    #発達障害 #子育て #親子イベント #親の会 #不登校 #asd #adhd #ld #居場所
    ⇩ホームページ、FB、LINE⇩

    \ ご案内 / 居場所づくり交流会
♢♢♢♢♢♢♢♢
11/7(金)21:00-22:30 ZOOM
(毎月第1金曜日に開催予定)
今回のテーマは
「寄り添う」ということ
~どのように寄り添う?どう寄り添ってもらいたい?~

今回も参加者さんから挙げていただいたテーマです
この交流会の参加メンバーは、何らかの形で誰かを想い、寄り添いたい心を持っている方だと思います
ご自身も周りの方から救われたり、逆に残念だったりした経験が今の活動の原点のひとつになっているのではないでしょうか?

それぞれの立場から思うことを肩ひじ張らずに話し合ってみたいと思います
お互いに共感することや違いにも気づけたら、考え方も深まりますね!
今回もまた、参加者皆の活動への貴重な気づきが得られますように!

♢♢♢♢♢♢♢♢
活動を立ち上げ、継続するには迷いがつきもの
分からないこと、心配なこと、そのまま皆さんと共有する時間にしたいと思います
誰かのお悩みは、他の誰かを勇気づけ、また誰かのヒントになり…いい循環が生まれるはず!
今回も実り多い時間になること間違いなしです♪
今まで参加している方も、していなかった方も
ご都合よかったらぜひ参加しませんか?
参加ご希望の方はお申し込みください
ZOOMリンクをお送りします
(継続参加の方はお申し込みの必要はありません)
参加はお申込みフォームまたはDM、お問合せより
https://forms.gle/UMQVSTX4xxmYWX5B6
【お問合せ】
tsunagaru.koco@gmail.com(つながるココ森田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「居場所づくり交流会」
ねらい
★地域に多様な居場所がもっと生まれてほしい
★代表どうしで立ち上げや運営の悩みを共有したい
対象
★居場所づくりなど、誰かに役立つ活動をしたいと思っている人
★自分の思いをどう形にすればいいか迷っている人
★今の活動をさらにいいものにしたいと思っている人
方法
★毎月第1金曜日 21:00-22:30(変更有)
★ZOOM 参加費無料
誰かの役に立つ活動をしたいと思っていても、なにをどう始めればいいか迷っていませんか?
運営の悩みを誰かに相談できていますか?
他の団体の代表同士で繋がりを持っていますか?
志を持っている方が、活動を立ち上げて継続できるように
お互いに気軽に話せて応援しあえる交流の場を作ることにしました
◎何ができるかまだまとまっていなくても大丈夫!
◎この先いつかやりたいと思っている方も!
◎すでに活動を始めている方も!
◎居場所づくりでなくても、誰かの役に立つ活動をしたい方!
◎活動の資金は?SNSの使い方は?チラシの作り方は?悩みは皆でシェアしよう!
◎誰かの力になりたい!その尊い気持ちを形にしよう!
◎交流会でつながり、そこから新たなつながりが生まれるかも!
ご興味のある方は、気軽にゆるくつながりませんか?
参加はお申込みフォームまたはDM、お問合せより
https://forms.gle/UMQVSTX4xxmYWX5B6
【お問合せ】
tsunagaru.koco@gmail.com(つながるココ森田)
-----------------------------------
子どもの発達を見まもる会「つながるココ」(いすみ市)
もばら不登校の親の会「あかりカフェ」(茂原市)
#居場所作り #居場所づくりプロジェクト #交流会 #子育て #地域づくり #千葉県 #茂原市  #いすみ市
    オススメの本紹介! 「手をつなぐ」 オススメの本紹介!
「手をつなぐ」
本というか、月刊誌です
気になるテーマを分かりやすく解説してくれているので、毎月楽しみにしています

先日勉強会『成年後見制度の話を聞こう』を終えたばかりですが、月刊誌で特集が組まれていました

制度の説明はもちろん、課題も挙げられています

勉強会に参加した方も、都合で参加できなかった方も
読む価値アリ💡

ココ部屋にありますよ

「ココ文庫@みるる」はまちライブラリーに登録されている文庫です📚️

みるるOPEN日にいかがですか?

#成年後見制度 #発達障害 #知的障害 #親なき後 #本 #手をつなぐ #まちライブラリー
    2025.10.26
今日の綿花さん

先週の「綿花を収穫しよう」イベントから1週間

雨が続いたのでどうなったかなーと、見に行きました

1週間でまたたくさんワタが弾けていて✨
風で飛んでしまったらもったいないので
収穫しましたよ!

花もまだたくさん咲いてました🌸

和綿のワタはすぐに弾けるけど、
洋綿のワタはゆっくり育つんですね

12月のXmasイベントまで、
収穫せずに見守っていようかな〜

ローゼルが収穫のピークを越え、あと1週間ほどで終わりになるそうです

枝をいただいてきました

Xmasイベントでどう使おうかな、と想像して
わくわくしてます😆

刻々と変わっていく農場の景色
秋〜冬の訪れを感じます

はじめの一歩農場は、いつでも見学可能とのこと
ふらりと寄ってみてくださいね
@isumihajime

#ユニバーサル農園 #オーガニックコットン #無農薬 #親子イベント #畑 #千葉県 #いすみ市
    10/23シェア会レポート

小学生〜高校生までの保護者さんが参加してくれました

皆さん日々いろんな出来事が起こっていて😂💦
それぞれの近況報告だけで2時間が終わってしまいました〜

ココ部屋に、保護者さんならではのありがたい情報提供と、本の寄贈をいただきました!

ココのシェア会は、子どものことはもちろん、家族や自分自身のこと、何でも話していい場です🍀

次回は11/19(水)10時〜
みるるでお待ちしています🤗

#子育て #発達障害 #不登校
    さらに読み込む... Instagram でフォロー

    Facebook

    Facebook page

    Twitter

    お問い合わせ

    メールでお問い合わせいただけます。
    また、お問い合わせフォームもご利用ください。

    ✉:tsunagaru.koco@gmail.com

    お問い合わせフォームはこちら

    つながるココのLINE公式アカウントでも
    個別にメッセージや通話ができます。

    友だち追加

    つながるココ
    LINE公式アカウント
    • つながるココ
    • お母さんたちのつぶやきページ
    • 凸凹子育てお役立ち情報
    • あなたの応援がチカラに ー協力のお願いー
    • 団体紹介「つながるココ」
    • お問い合わせ

    Copyright © つながるココ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • つながるココ
      • 私たちの想い・願い
      • シェア会
      • イベント
      • 勉強会
    • お母さんたちのつぶやきページ
      • お母さんたちのつぶやき一覧
    • 凸凹子育てお役立ち情報
    • あなたの応援がチカラに ー協力のお願いー
    • 団体紹介「つながるココ」
    • お問い合わせ
    PAGE TOP