発達凸凹

シェア会
☆シェア会(メンタル)レポート☆6/13

たくさんの皆さんにご参加いただいた今回のシェア会。メンタルをテーマに開催しました。 繊細なテーマなので、実は踏み込むのにちょっと勇気が必要で、まずはシェア会でゆるくやってみることにしました。 お迎えしたゲストは、地域で精 […]

続きを読む
シェア会
5/12(金)はシェア会です!夜の部です!

シェア会(夜の部)のご案内です。 5/12(金) 21:00-22:30お子さんが眠りについたらご参加下さい。寝てくれなかったら。。。寝るまで付き合ってあげてくださいね。遅れての参加OKです。なんだか寝てくれる気配がなか […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『こどものひなた』

児童家庭支援センターこどものひなた 茂原市役所から北へ500m、徒歩5分のところにあります。ユニクロのそばなので、とっても分かりやすい場所です。 所長の渋沢茂さん、療育支援コーディネーターの杉田真紀子さんにお話をお伺い […]

続きを読む
シェア会
2/3㈮はシェア会(夜の部)です!

シェア会(夜の部)のご案内です。 参加ご希望の方は、お申し込みフォームよりお願いします。このフォームで2月のシェア会2回分のお申込みができます。その都度お申込みいただいても、まとめてでもご都合で大丈夫です。 子育て中の方 […]

続きを読む
シェア会
2023年1月のシェア会は1/25㈬です!

年末の慌ただしい日々、体調など崩していないですか? 来年、というか来月のシェア会のご案内です。 参加ご希望の方は、お申し込みフォームよりお願いします。このフォームで2月までのお申込みができます。その都度お申込みいただいて […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『にじ色のドア』

今月スタートしたばかりの『にじ色のドア』にお伺いしました。 ホームページも看板も 「完成までもう少しかかりますが…」(代表の田中さん) という本格始動前の状況にもかかわらず、今年中に動画配信したい!!!というこちらのわが […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『Frog Flag』

千葉県長生郡長南町にあるフリースペースFrog Flag(フロッグフラッグ) フロッグフラッグとは「学校に行かなくなった、行けなくなった子どもたちが安心して過ごせる居場所です。」とのこと。 代表の新堂早代さんがフリースペ […]

続きを読む
シェア会
10月のシェア会は10/20(木)です

先日、夷隅地域で行われた防災対策講座に参加しました。講師は日本防災士会千葉県支部の女性の方。そのお話が素晴らしかったので、講座のあとちょっとお話させてもらったのですが偶然にも、他地域の発達凸凹親の会を主催しておられる方で […]

続きを読む
シェア会
9月のシェア会は9/15㈭です

長い夏休みが終わり、ついに、2学期が始まりましたね。ついに?やっと?とうとう?まだまだ暑さは続きますが、いかがお過ごしですか? 2学期は長いです。子どものことでちょっと心配なことや不安なこと、ついつい溜めてしまいがちです […]

続きを読む
地域の子育てサポート
紹介します!『つくも幼児教室』~打合せ編~

文:つながるココ動画撮影チーム つくも幼児教室担当マリオママ 児童発達支援センター『つくも幼児教室』に撮影のための打合せにお伺いしてきました。 施設を紹介させていただくための、大事な打ち合わせです。 打ち合わせが少しでも […]

続きを読む